史上最高額のオークション、成立せず…アウトウニオン

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
史上最高額のオークション、成立せず…アウトウニオン
史上最高額のオークション、成立せず…アウトウニオン 全 1 枚 拡大写真

ニューヨーク、クリスティーズのオークションに出品され、自動車としては史上最高額、最低でも1200万ドルの価格がつく、と予想されていた1939年「アウトウニオン・Dタイプ」が、そのレーシングヒストリー記録の不備から入札なし、という結果に終わった。

入札希望者から、レース記録についての問い合わせがあり、オークショナーが確認したところ、当初の説明通りのレース履歴がなかったことが判明した。

「そのことで車の価値が減ずることはない」とクリスティーズ側は語っていたが、3月4日に閉め切られた入札で、落札者は出なかった模様。クリスティーズ側では仕切り直して新たにオークションを行う、としているが日程などは未定だ。

オートユニオンはアウディの前身となる会社で、アドルフ・ヒットラーの依頼によりドイツの技術を世界に知らしめるレースカー作りを行った。それこそが、今回オークションに出されたDタイプの原型である。4輪の独立サスペンション、ツイン・スーパーチャージャー付き3リッターV12エンジンなど、当時として画期的な技術の集大成だった。

今回のオークションカーは、数々のヨーロッパグランプリで優勝した車だと考えられて来たが、実際にはフレンチグランプリで6位だったことなどが確認されている。

それでも現存するDタイプは世界に数台。これまでオークションで最高額がついたのは1931年のブガッティタイプ41ロイヤルスポーツクーペで、価格は1100万ドル。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る