【インプレ'07】岡島裕二 ホンダ『エリシオン プレステージ』 押し出し勝負

試乗記 国産車
【インプレ'07】岡島裕二 ホンダ『エリシオン プレステージ』 押し出し勝負
【インプレ'07】岡島裕二 ホンダ『エリシオン プレステージ』 押し出し勝負 全 1 枚 拡大写真

300psを発揮する『レジェンド』と同じエンジンは、やはりパンチ力がある。Lサイズミニバンの鈍重なボディでも軽々と速度を乗せていくことができるし、ホンダのエンジンらしく高回転までキレイに回ってくれる。

レジェンドは全車SH-4WDだったが、『エリシオン プレステージ』はFFがメインとなるので、トラクションの面で不安があったが、意外なほど素直に大パワーを受け止める。低い重心のおかげで、ハンドリングもシャープだし、乗り心地も予想以上に快適だ。

大型のセンターコンソールや2列目のキャプテンシートなど、新たに採用されたアイテムも従来の『エリシオン』より、ひとクラス上の風格を感じさせてくれる。

エクステリアもエンジンの力強さを感じさせる、押し出しの強い専用デザインが採用されているので、エリシオンとの差別化も成功している。ただしリヤビューは、個性が強すぎるので、好き嫌いがわかれそうだ。豪快な雰囲気のミニバンが欲しい人には、面白い存在のクルマだ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★☆☆

岡島裕二| モータージャーナリスト
20代前半にレースの参戦資金調達のために自動車専門誌出版社に勤務。その後ウェブ編集者を経て、2003年よりフリーモータージャーナリストに転身。レース経験を生かした試乗インプレッションと、貧乏生活から芽生えた価値観をもとに、クルマの本質を鋭く分析。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る