【プジョー 207 日本発表】CC と GTi は夏? その他も続々と

自動車 ニューモデル 新型車
【プジョー 207 日本発表】CC と GTi は夏? その他も続々と
【プジョー 207 日本発表】CC と GTi は夏? その他も続々と 全 4 枚 拡大写真

1.6リットルエンジンを搭載する標準モデル、「Cielo」、「GT」などが国内発表されたプジョー『207』。

20日に発表以外のモデルも続々と登場予定だ。発表会場にも持ち込まれたオープンボディの「CC」は夏から秋ごろの導入予定。さらにハイパワーの「GTi」についても国内導入されるという。

従来の『206』ではワゴンボディや1.4、2.0リットルエンジンがあったが、207も同様のモデル追加が行なわれる予定。ワゴンタイプの“SW”についてはまだコンセプトカーが発表されたばかりの段階で予定がたたないとしながらも、来年には導入の可能性があるとしている。

また、1.4リットルエンジン搭載車も導入の可能性がある。本国には存在する『107』は日本に導入できないため、207に廉価モデルを用意する必要もあるのだという。本国では207にも1.4リットルエンジン搭載車があるが、これは従来型のエンジンを搭載したもの。日本へ1.4リットルエンジンを導入の際は、1.6リットル同様、BMWグループと共同開発する新エンジンが搭載される可能性が高いという。

なお、207登場後もしばらくは206も併売される。カタログに残っている206は1.4リットルの「Style」、1.6リットルで皮シートの「Griff」、クーペカブリオレの「CC」と「CC Griff」の4タイプ。207にCCなどが登場するころには販売終了の可能性が高いという。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 【怪談】Cさんの最後の乗客
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る