クルマへの拳銃発砲、暴力団員に実刑判決

自動車 社会 社会

不動産取引を巡るトラブルから、不動産会社が所有する乗用車に対して拳銃を発砲したとして、殺人未遂罪に問われていた41歳と23歳の暴力団組員に対する判決公判が16日、福岡地裁小倉支部で開かれた。裁判所は41歳の被告に懲役の実刑と罰金、23歳の被告に懲役の実刑を命じた。

事件は2005年8月29日朝に発生した。不動産会社に勤務する25歳(当時)の男性が、会社所有の社長専用車を運転していたところ、後方から追い越しを仕掛けてきた乗用車に乗った男が拳銃を発砲した。

銃弾はクルマの助手席側を貫通。運転していた男性にケガは無かったが、流れ弾は約700m先にあるマンションの部屋を直撃。窓ガラスを貫通し、台所付近の壁に当たっていた。当時はこの部屋に住む男女2人が食事をしていたが、弾丸は足元をかすめただけで2人にケガは無かった。

その後の調べで、この会社が事件直前に競売で落札した不動産を巡り、地元の指定暴力団とトラブルになっていたことが判明。銃撃を行った41歳の幹部組員の男と、クルマの運転をしていた23歳の組員の男が殺人未遂などの罪で起訴されていた。

16日に行われた判決公判で、福岡地裁小倉支部の野島秀夫裁判長は現場から離れたマンションまで流れ弾が飛んだことに触れ、「死傷者が出なかったのは偶然というほかない」と指摘した。その上で「通行人を死傷させる危険性が高く、極めて危険で悪らつな犯行だ」として、41歳の被告に対して懲役25年と罰金50万円、23歳の被告に懲役15年の実刑を命じた。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る