【エコ安全ドライブ】心に余裕が生まれると事故もCO2も減る

エコカー 燃費
【エコ安全ドライブ】心に余裕が生まれると事故もCO2も減る
【エコ安全ドライブ】心に余裕が生まれると事故もCO2も減る 全 1 枚 拡大写真

日本損害保険協会が推奨する“エコ安全ドライブ”は、エコロジーと安全を両立させてしまうものだ。運送会社の従業員教育に採用されており、エコと安全の両方で確実な成果を上げている。

実際に20の運送会社に協力してもらい、1650台を対象に調査を実施したところ、エコ安全ドライブを採り入れたことで1リットルあたりの走行距離は7.89%向上。そして事故率は49.6%の減少となった。これは「実感できる効果」と言っても過言ではなく、調査に参加した運送会社も驚いていたという。

「エコドライブを心がけると無駄にアクセルを踏むことがなくなります。ゆっくりと走ることで心にも余裕が出てきて、それが事故の削減に結びついているとも考えられます」と同協会の橋本直人さんは説明する。

事故が減ることで損保会社が支出する保険金も減るわけだが、エコドライブの推進によってクルマから排出される二酸化炭素(CO2)の量が減れば、地球温暖化の進行も食い止めることができるかもしれない。最近では温暖化が原因とみられる豪雨災害が増える傾向にあるが、これによって発生した莫大な損害についても損害保険によって補填されることになる。金額も莫大なものとなり、これを減らすことは保険会社にとっても重要なことといえる。

一見は保険とは何の関係もないように見えるエコドライブは、実は保険と密接な関係があるというわけだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る