【プジョー 207 日本発表】質感アップのインテリア

自動車 ニューモデル 新型車
【プジョー 207 日本発表】質感アップのインテリア
【プジョー 207 日本発表】質感アップのインテリア 全 6 枚 拡大写真

プジョー『207』のインテリアは前身の『206』に比べ、質感を大幅に向上させている。ダッシュボードは横への広がりを感じさせる、かつてない造形にチャレンジしており、メーターもホワイトの文字盤にシルバーのリングをあしらうなど、上質なイメージにまとめている。

【画像全6枚】

プジョージャポン広報部の近棟伸邦さんは「207のダッシュボードは斬新な素材を用いて上質感を高めています。また、ベースグレードを除き、ハーフレザーシートやパノラミックガラスルーフを標準装備していますので、快適性も大幅に高まっていると思います」という。

上級グレードとなる207シエロの室内に乗り込んでみると、その上質感の高さに驚く。シートの質感やサイズは206に比べて向上しているし、ドアを閉めた時の閉まり音や、遮音性も大幅に進化している。

さらにエアコンの風に乗せて、香水の香りを車室内に満たせられる、パフュームディフューザーもベースグレード以外には標準装備しているあたりもフランス車らしい。この質感を高めたインテリアも207の大きな魅力のひとつだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  4. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  5. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る