【e燃費アワード06-07】「渋滞によるムダをなくしたい」スマートフォーツー

エコカー 燃費
【e燃費アワード06-07】「渋滞によるムダをなくしたい」スマートフォーツー
【e燃費アワード06-07】「渋滞によるムダをなくしたい」スマートフォーツー 全 4 枚 拡大写真
29日に発表されたe燃費アワード、輸入車部門では、スマートの『フォーツークーペ』が16.5km/リットルで1位となった。2位のフィアット『パンダ』を3km/リットル以上引き離す独走だった。 

ダイムラークライスラー日本 メルセデス・カーグループ製品広報課 課長 伊藤節弥氏は次のようにコメント。

「1998年にヨーロッパで発売されたスマートは、渋滞が原因になって生じる資源や時間の無駄を排除していくことがコンセプトだった。そこで、クルマに何人乗っているのかということを調べたら平均1.5強人だった。ならば2人乗ることができて、多少の荷物を積むことができる小さいクルマをつくれば、渋滞を減らせるのではないか、資源と時間も有効に使えるのではないかと考えた」

「ヨーロッパでは発売以来非常に好評で、日本でも1万7000台という販売実績がある。街中で目立つクルマで、一度買われたお客様がまたもう一台買われるなど、満足度も高い」

「さらに今回のデータとして示されているように、燃費性能にも優れている。今後はメルセデスは大きいクルマ、スマートは(経済性に優れた)小さいクルマとしてマーケットに訴求していきたい。このアワードは本社にも報告をして喜びを分かち合いたい」

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  3. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  4. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  5. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る