【インプレ'07】松下宏 ダイハツ『ミラ』 力の入ったベーシック軽

試乗記 国産車
【インプレ'07】松下宏 ダイハツ『ミラ』 力の入ったベーシック軽
【インプレ'07】松下宏 ダイハツ『ミラ』 力の入ったベーシック軽 全 1 枚 拡大写真

『ムーヴ』とともにダイハツを代表するクルマとして思いっきり力が入っている。アイドルストップ機構付きなら1リッターあたり27kmという低燃費を実現しているし、標準のCVT車も25.5km/リッターと優れた燃費を実現しているのは評価できる。

ただ、アイドルストップは価格差を燃費で取り戻せるところまではいっていないし、CVTより安い4速AT車のほうが売れそうなのはやや残念なところ。

動力性能や居住性には文句がないし、全体的なクオリティもじゅうぶんに高い。強いていえば標準車の足まわりが柔すぎる印象である点が気になる程度だ。そこそこ手ごろな価格と合わせて軽自動車の中でもお勧めできる一台といえる。

せっかくこれだけよいクルマを作ったのに、『ミラ』のXグレード以下、ミラカスタムのLグレードでABSをオプション設定にしているのはとんでもない話。いまどきABSが付いていないなんてのはクルマじゃない。(オススメ度はABS付きを基準)

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★★★

松下 宏| 自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 日産『GT-R』生産終了、記念イベントを11月22-24日開催…歴代Rが一堂に
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る