【IRL第2戦】カストロネベスがフェンスを登る

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【IRL第2戦】カストロネベスがフェンスを登る
【IRL第2戦】カストロネベスがフェンスを登る 全 6 枚 拡大写真

IRL(インディ・レーシング・リーグ)第2戦セントピーターズバーグの決勝レースが1日、フロリダ州セントピーターズバーグで行われた。

市街地公道と空港滑走路に特設された1周1.806マイル(2.906km)14ターンからなるストリートコースを征したのは、昨年の覇者エリオ・カストロネベス。

ポールポジションからスタートしたカストロネベスは序盤には後続を5秒以上引き離す異次元の速さ。後半ギアトラブルに見舞われながらも、終始リードラップを堅持しトップでチェッカーフラッグを受けた。「スパイダーマン」の愛称で親しまれるカストロネベスはゴール後、お約束のフェンス登りを披露し、ファンの大歓声を浴びた。

開幕戦に続き2位フィニッシュのS. ディクソンは、現時点でのポイントリーダーとなり、3位はT. カナーン。4位には昨年インフィニオンのロードコースで初優勝を果たした名門アンドレッティ家の3代目マルコ・アンドレッティが入った。

10位の高位置からスタートした松浦孝亮は、1周目第4ターンでカナーンとD. フランキッティの接触で行き場をなくしたところで、J. シモンズに追突されウォールにヒット。マシン修復で大幅に出遅れながらも17位で完走を果たした。

併催されたIPS(インディ・プロ・シリーズ)は土日2回のレースが行われるダブルヘッダーで、武藤英紀はそれぞれ2位、4位フィニッシュ。全16戦中3戦を終えた段階でランキング2位につけている。IPS次戦は5月25日の第4戦インディアナポリス。ここから約2カ月のインターバルをおくことになる。

開幕から前年度同サーキットの覇者の優勝が続くIRL。第3戦はいよいよ3週間後、4月19日開幕のインディ・ジャパン300だ。もてぎも昨年の覇者カストロネベスの連覇となるのか? カストロネベスの連勝を阻止するのは誰か?  注目の決勝レースは4月21日(土)午後1時にスタートする。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  4. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る