ダイハツ、4カ月連続のトップシェア…3月軽自動車販売

自動車 ビジネス 企業動向
ダイハツ、4カ月連続のトップシェア…3月軽自動車販売
ダイハツ、4カ月連続のトップシェア…3月軽自動車販売 全 1 枚 拡大写真

全国軽自動車協会連合会がまとめた3月の軽自動車販売台数によると、ダイハツの市場シェアが31%となり、4カ月連続でシェアトップとなった。

ダイハツの販売台数は前年同月にくらべ11.6%増の8万6703台。これに対し、スズキは同2%減の8万787台だった。

他のメーカーでは、スバルが18.6%増の2万2139台、日産が同16.8%増の2万4463台と増加したが、三菱が同27.8%減、ホンダが同4.5%減、マツダが同9.2%減と、3社がマイナスとなった。日産の販売は過去最高。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る