日野、カスタム カラーサービスを開始…指定色を自社ラインで塗装

自動車 ニューモデル 新型車

日野自動車は、自社生産ラインで大型トラック、中型トラックのキャブ(運転室)を顧客指定のカラーに塗装する「日野カスタムカラー」サービスを5月7日から開始する。

メーカーの生産ラインでキャブ塗装を行うことで、安定した高品質を確保し、さらに顧客への車両の納期短縮も図れる。

トラックは事業主である顧客が自社のイメージやアイデンティティを伝えるビジュアルコミュニケーションの手段として、固有のカラーを採用するケースが一般的。しかし、メーカーで生産するトラックはキャブを標準色(ホワイト)に塗装して工場から出荷しており、顧客指定色のほとんどが工場出荷後に架装メーカーなどで塗装されている。

今回の日野カスタムカラーは、メーカー生産ラインで、ロボットによるメラミン焼付け塗装を行うことで、安定した高品質塗装を短納期で実施するサービスだ。さらに日野は、顧客の要望に応じ、ボデーも含めたトータルカラーデザインも提案し、「お役に立つサービス」を拡充するとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
  5. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る