ジェイテクト、CVT用金属チェーンを新開発

自動車 ニューモデル 新型車
ジェイテクト、CVT用金属チェーンを新開発
ジェイテクト、CVT用金属チェーンを新開発 全 1 枚 拡大写真

ジェイテクトは、オランダのギア・チェーン・インダストリアル(GCI社)と無段変速機(CVT)用インボリュートチェーンの特許およびノウハウに関する独占ライセンス契約を締結し、CVT用高効率チェーンの開発に成功したと発表した。2009年の商品化を目標とし、2012年には年間売上高100億円を目指す。

自動車の燃費向上を目的に、自動車メーカーは自動変速機(AT)から無段変速機(CVT)への切り換えを進めている。現在、CVTには金属ベルト式とチェーン式が採用されているが、同社が軸受事業で培ってきた様々な要素技術を活かして開発した「ジェイテクト・インボリュートチェーン」は、既存の金属ベルトより高効率で、既存チェーンよりも低騒音を実現したとしている。

また、製品のトルク容量は金属ベルトの2倍以上の可能性があり、同社は既存CVTへのチェーン適用だけではなく、これまで対応が難しかった大トルク領域にもCVTの適用車種や応用領域を拡大できるとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 東北道Pasar羽生に「世界一のアップルパイ」専門店が8月1日オープン
  2. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  3. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
  4. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る