【ニューヨークモーターショー07】ホンダS2000CR=クラブレーサー

自動車 ニューモデル モーターショー
【ニューヨークモーターショー07】ホンダS2000CR=クラブレーサー
【ニューヨークモーターショー07】ホンダS2000CR=クラブレーサー 全 5 枚 拡大写真
ホンダはニューヨークオートショーで、この秋『S2000』にバージョン追加される「S2000CR」を発表した。「CR」はクラブレーサー(Club Racer)の意。究極の走りに磨きをかけた、あくまでもスポーティなモデルだ。

専用のエアロキットが組み合わされた他、電動ソフトトップを取り外し、約90ポンド(約40kg)の軽量化と同時に外した部分の補強を行いボディ剛性をアップ、レーシーなリアカバーと脱着式のアルミ製ハードトップを組み合わせた。

足周りはガンメタの専用デザイン17インチホイールに『ポテンザRE070』を装着。リアタイヤも245から255へと広げられた。

ハイパフォーマンスタイヤにあわせて、サスペンションもスプリング、ショック、スタビライザーを強化している。ステアリングはクイックなレシオに変更され、アルミ製シフトノブも長さを縮め支点を下げたショートストローク化。ゴールドのステッチ入りバケットシートとドアトリムがCRのインテリアのアイコンだ。

スポーティなテイストを極めたCRだが、237hpを発揮する4気筒2.2リットルエンジンと6速MT自体には手は加えられないとのこと。

「北海道の鷹栖、筑波、鈴鹿、ロサンゼルス郊外にあるHPCCといったテストコースで走り込んでセットしたチューニングです」と、本田技研4輪開発センターの上原繁シニア・チーフエンジニアは語る。「一般のストリート走行を想定して作られてはいますが、週末にサーキットに持ち込んで走るようなユーザーも満足していただけると思います」。

スポーティな走りを堪能できるCRは、今秋、北米市場のみで発売開始。価格は未定だ。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る