大矢アキオ『喰いすぎ注意』…踊り子さんに手を触れないでェ

自動車 社会 社会
大矢アキオ『喰いすぎ注意』…踊り子さんに手を触れないでェ
大矢アキオ『喰いすぎ注意』…踊り子さんに手を触れないでェ 全 11 枚 拡大写真
1
アウトモトレトロで

イタリア車の都トリノを代表する古典車ショー&スワップミート『アウトモトレトロ』が、今年も3月9−11日の3日間開かれた。

このイベントには毎年、「年グルマ」というのがあって、たとえば去年は100周年を迎えたランチアだった。

【画像全11枚】

今年の目玉は「フィアット500の誕生50周年」で、公認クラブは何と41台のさまざまな『500』を会場に持ち込んだ。

2
ビアンキーナ保存会

実はもう1モデル、年グルマがあった。アウトビアンキ『ビアンキーナ』である。こちらも500と同じ1957年デビューだから、50周年だ。

フィアット500と多くのコンポーネンツを共有するものの、その上質な造りで「小さな高級車」として人気を博した、戦後イタリア車史に残る1台である。「平日の500、週末のビアンキーナ」というのが、粋な使い分けだったという。

スタンドを展開したのは、メーカー公認クラブのレジストロ・アウトビアンキ=アウトビアンキ保存会である。メーカー公認といっても、今やアウトビアンキ自体は現存しないので、その商標権を所有しているフィアットの公認ということだ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  5. マルチスズキ、ジムニー5ドアの輸出が10万台突破…最多出荷先は日本
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る