【上海モーターショー07】スズキ4社共同出展、SX4 セダンや ランディ

自動車 ニューモデル モーターショー

スズキは、上海モーターショーに、スズキの合弁企業である重慶長安鈴木汽車有限公司、江西昌河鈴木汽車有限責任公司、および鈴木(中国)投資有限公司との4社共同で出展すると発表した。(オート上海2007、4月20日から28日まで中国・上海市で開催)

スズキコーナーでは、『SX4セダン』(天語)に引き続き、今回長安鈴木が中国で生産・販売を開始するSX4、中国専用モデルとして開発され、昌河鈴木が5月からの発売を予定している『ランディ』(浪迪)、スズキが世界戦略車の第二ステージとして位置付けるコンセプトカー『プロジェクト・スプラッシュ』のほか、2008年シーズンより参戦する世界ラリー選手権の「SX4 WRCカー」のコンセプトモデルを含む四輪・二輪などを出展する。

スズキの海外市場でのスローガンである「Way of Life!」を出展テーマとし、中国の消費者に対してスズキ車が与える安心感、信頼、乗る楽しみや走る楽しみをアピールし、スズキブランドの浸透を図っていくとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 【アルファロメオ ジュニア 新型試乗】「蛙の子は蛙」でもやっぱりアルファロメオを選びたくなる理由…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る