GMなど「車内に子どもを置き去りにしないで」プログラム創設

エコカー 燃費

ゼネラルモーターズ(GM)と、セーフ・キッズ・ワールドワイド、NASCARのドライバーであるジェフ・バートンは、協力し、子供を決して車内に置き去りにしてはならないということを広く知ってもらうため、記者会見を開き、両親や保護者を対象に安全に関するアドバイスを行なった。

セーフ・キッズ・ワールドワイドは、子供を不慮な事故などから守ることを目的に、世界各国の企業や病院、保健機関といった幅広い業種がサポートする国際的な機関だ。

記者会見では「子供は我々にとって、最もかけがえのない存在であり、彼らを死亡や傷害に至らしめる行為は絶対に避けなければならない」とアピール、GMとセーフ・キッズは「Never Leave Your Child Alone」(決して子供をひとりで置き去りにしないで)プログラムを創設したことを発表した。今後、幼い子供が暑い車内で直面する危険性について、両親や保護者を対象とした啓蒙活動を行っていく。

自身が週末の多くを暑い車内でハンドルを握るバートン選手は、両親や保護者に対し、子供を車内に放置する危険性について警告する。外気温が、摂氏21度(華氏70度)を下回る日であっても、車内の温度はわずか10分で外気温より19度も高くなる可能性がある。子供は大人に比べ、 3倍から5倍の速さで体温が上昇するため、熱中症にかかりやすい。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
  4. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  5. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る