日野自動車、グリーンファンドによる助成先を募集

エコカー 燃費

日野自動車は、自然環境保全に貢献する各種事業の展開および各種団体などの活動支援を目的とする「日野自動車グリーンファンド」の2007年度の助成先を募集すると発表した。

助成の対象となるのは、都市並びにその周辺住民の生活上の潤いに資する緑化や都市並びにその周辺に残された自然環境の保全、自然環境保全に資する調査研究、自然教育、自然保護思想の普及、自然環境保全に資する啓発など。

営利を目的とするものまた営利につながる可能性の大きいものなどは対象とならない。

助成対象者は活動・研究を行う個人・団体・グループなどで、活動の基盤が日本国内であることが条件。団体については、原則として設立2年以上を経過しており活動実績のあること。

助成金額は、事業費総額として750万円程度を予定しており、助成対象期間は2007年11月1日から2008年10月31日まで。

応募方法は日野自動車グリーンファンドホームページ内にある申込用紙(エクセルファイル)の「データ入力用」か「手書き用」のいずれかに必要事項をご記入して助成申込先まで郵送する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  2. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  3. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  4. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  5. ランエボ 狙いで強盗殺人、容疑者を逮捕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る