サルコジ新大統領・噂の友人実業家が造るユニークな車

自動車 社会 行政
サルコジ新大統領・噂の友人実業家が造るユニークな車
サルコジ新大統領・噂の友人実業家が造るユニークな車 全 3 枚 拡大写真
仏大統領選に当選したニコラ・サルコジ氏が、友人の実業家が所有する豪華クルーザー船を借りてバカンスを楽しみ、物議を醸したのは既知のとおりだ。

その実業家とはヴァンサン・ボロレ氏。彼が社主を務めるボロレ社は1822年に製紙業からスタートし、今日では包装用プラスチックフィルム製造業や海運業などで一大企業グループを形成している。

そのボロレ社、実は自動車業界にも果敢にアプローチを試みている。2005年のジュネーブモーターショーで公開し、今年3月の同ショーにも出品した電気自動車『ブルーカー』(Blue Car)である。

バッテリーはグループ企業『バスカップ』で開発したリチウムメタルポリマー電池で、6時間フル充電・連続走行距離200kmを謳う。最高速度は125km/hに達する。ボディサイズは3050×1710×1610mmで、3+2座というユニークなシート配置をもつ。

このデザインは、ピニンファリーナのフランス法人である『D3』とボロレ・グループの共同作業によるものである。さらにエンジニアリングも、2003年にピニンファリーナがマトラから自動車部門を買収して誕生した『マトラ・オートモビル・エンジニアリング』の協力を得ている。

ボロレはブルーカーを専ら電池事業のシンボルとして活用する考えで、将来自動車産業に進出する意図は持っていない。

しかしフランスでは、最大3050ユーロ(約50万円)の補助金制度のほか、保険料も20%安くなるなど、電気自動車に対する優遇措置がある。

ここはひとつサルコジ新大統領は、ボロレ氏から今度はこの可愛い電気自動車を拝借して、“エコ大統領”になるのがイメージ挽回の早道だろう。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  2. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  3. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  4. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  5. ランエボ 狙いで強盗殺人、容疑者を逮捕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る