【サイバーナビ H099】プローブのデータを使いスムーズな誘導が可能に
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品

駐車場を持つ施設を目的地として検索しても、これまでは地図上の施設中央部が目的地とされ、駐車場の入口は自力で探し出すしかなかった。施設の入口と駐車場の入口が大きく離れているケースも多く、それが“ドアtoドア”を目指すユーザーの不満にもつながっていた。
07年モデルのサイバーナビでは、蓄積型プローブによって収集した全国約1500カ所の施設については駐車場の入口を目的地としてルートを設定し、誘導させることが可能となった。「目的地設定の際、施設名称を入力すれば、駐車場の入口情報を持っている施設はそこが自動で目的地になる。特別な操作も必要ありません」(矢野さん)という。
今後新規オープンする商業施設なども、スマートループによってユーザーが情報をアップロードすれば、いつかはそれが反映されることになる。パイオニアが掲げる“知の共有”は確実に行われるわけだ。
《石田真一》