【インプレ'07】下野康史 ホンダ『エリシオンプレステージ』 ステイタスミニバンの新潮流

試乗記 国産車
【インプレ'07】下野康史 ホンダ『エリシオンプレステージ』 ステイタスミニバンの新潮流
【インプレ'07】下野康史 ホンダ『エリシオンプレステージ』 ステイタスミニバンの新潮流 全 1 枚 拡大写真

日本にアキュラを導入できないホンダの、レクサス・イーター。とっくの昔から「ミニバンのホンダ」なのだから、Lクラスも3リッター止まりというのは確かに欲がなかった。

250psでもじゅうぶんだったのだから、300psの3.5リッターV6は、当然、余裕のかたまり。日産『エルグランド』の3.5リッターV6より回転フィールに高級感があって、高回転も楽しめる。

磨き込んだ木目パネルが溜め息をつかせる室内は、確かにミニバン・ユーザーのステイタスになりそう。キャプテンシート後ろの3列目も、余裕の広さだ。しかも、『オデッセイ』と同じ低床プラットフォームとあって、このガタイにして乗り降りがしやすいのも美点である。ホンダの社長車はこれになるのかな。

別に音はうるさくないが、マフラーは4本出し。試乗車はブラックで、フロントマスクは、ますますダースベーダー顔に。たのむから下品な運転しないでね。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

下野康史| モータージャーナリスト
自動車専門誌の編集部を経て、モータージャーナリストに転身。現在はクルマ雑誌を始め、週刊誌のコラムなど幅広く執筆活動を行っている。親しみやすい文体のなかに見える、鋭い着眼点や独特の語り口にファンは多い。

《下野康史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る