【F1スペインGP】マッサ連勝、ハミルトンがランキング首位

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1スペインGP】マッサ連勝、ハミルトンがランキング首位
【F1スペインGP】マッサ連勝、ハミルトンがランキング首位 全 2 枚 拡大写真

約1カ月のブレイクを経ての開催となったスペインGP。第2の開幕と呼べるヨーロッパラウンドの初戦、スペインGPは各チームともにテストを重ねた地であるだけに、実力が正確に反映されるものと予想されていた。

【画像全2枚】

土曜日の予選では引き続きフェラーリとマクラーレンの2強がポジションを分け合った。その中でポールを獲得したのはフェラーリのフェリペ・マッサ。

スタート直後はマクラーレンのフェルナンド・アロンソに並びかけられたものの、ポジションを守りきり首位を堅守。そのまま万全の走りでバーレーンGPに続く2連勝を達成した。

満員の観客の応援を受けた母国の英雄アロンソはスタート直後にマッサに追いつくも、行き場を失いコースオフ。4位まで順位を落とす。その隙をついたチームメイトのルイス・ハミルトンが2位に上がり、そのまま2位でチェッカーを受けた。3番グリッドのキミ・ライコネンはハイドロ系とみられるトラブルによりリタイア。3位にはアロンソが入った。

この結果によりハミルトンが30ポイントとなり、マッサ(27ポイント)、アロンソ(28ポイント)を抑え、ポイントリーダーとなっている。BMWのロバート・クビカが4位、レッドブルのデビッド・クルサードが5位に入った。

終盤、ルノーのジャンカルロ・フィジケラと息詰まる攻防戦を見せたスーパーアグリの佐藤琢磨は、終盤のピットストップでフィジケラがピットインした際に順位を逆転し、見事に8位入賞。スーパーアグリは参戦2年目にして初入賞を果たした。アンソニー・デビッドソンも11位で完走を果たした。

今季最高グリッドを獲得したトヨタのヤルノ・トゥルーリだったが、トラブルでスタートできず。ピットからスタートするも結局リタイア。ラルフ・シューマッハも結局リタイアに終わった。ホンダ勢はルーベンス・バリケロが10位、ジェンソン・バトンは12位に終わっている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  5. 「最もインテリジェント」メルセデスベンツ『CLA』新型を日本初公開…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る