ゴーン社長、日産の技術革新はここから生まれる…先進技術開発センター竣工式

自動車 ビジネス 企業動向
ゴーン社長、日産の技術革新はここから生まれる…先進技術開発センター竣工式
ゴーン社長、日産の技術革新はここから生まれる…先進技術開発センター竣工式 全 3 枚 拡大写真

日産自動車は15日、神奈川県厚木市に建設した「日産先進技術開発センター」の竣工式を行った。技術力強化の一環として新設したもので、環境、安全など先進分野の開発に専念する拠点となる。

同センターは、開発の主力拠点である厚木市の「日産テクニカルセンター」とは約2.5kmと近接して立地。青山学院大学のキャンパス跡地約12万平方メートルに開発や実験棟などを建設した。

テクニカルセンターや横須賀市の総合研究所からの異動などによる約2000人が従事する。先行的な技術開発を部品メーカーなどと協力して進めるための「コラボガレージ」など、施設にも工夫を凝らしている。

竣工式で挨拶したカルロス・ゴーン社長は「これからの自動車産業は、新技術を先駆けて適切に提供し得るかが競争の勝敗につながる。日産の技術革新はここから生まれ、成長に大きく寄与すると期待している」と述べた。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  4. 日産『マイクラ』新型は約450万円から、EVに生まれ変わる6代目、9月に英国受注開始
  5. ホンダ『シビック e:HEV』英国モデルの新デザインに好感触! SNSではその価格にも注目が集まっており…
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る