ETCで駐車場決済 大阪市長堀

自動車 テクノロジー ITS

駐車場『タイムズ』を運営するパーク24は、大阪市長堀駐車場(大阪市中央区)にETC設備を設置し、ETC車載器による駐車場決済サービス「タイムズETCサービス」を6月1日より開始すると発表した。5月17日からETC会員の募集、登録をスタートしている。

国土交通省はETC車載器を様々な場面で活用できるよう、2006年よりETCを民間に開放し、普及を進めている。パーク24はETCをベースに同社独自のサービスを付加した「タイムズETCサービス」を開始、その第一弾として大阪市長堀駐車場で運用を始める。

大阪市長堀駐車場は、大阪市道路公社がパーク24を施設管理者として選定、4月1日より管理を始めた駐車場。

「タイムズETCサービス」ではETCによる駐車料金精算により、精算機への幅寄せや身を乗り出しての精算操作がなくなるなど、スムーズに出庫することが可能となる。

さらに入庫時間の通知や、精算料金明細をメールで通知するサービスのほか、パーク24が全国のタイムズで展開しているポイントプログラム「タイムズクラブ」のポイント付与など、同社オリジナルのサービスを行っていく。

ETC会員の登録は現地で申し込む他、インターネットでも行うことが可能だ。

●大阪市長堀駐車場
住所:大阪府大阪市中央区南船場2
収容可能台数:1030台

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る