【トヨタ/ダイハツDOPナビ】ダイハツ軽乗用車向けカラーバリエーションモデル

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【トヨタ/ダイハツDOPナビ】ダイハツ軽乗用車向けカラーバリエーションモデル
【トヨタ/ダイハツDOPナビ】ダイハツ軽乗用車向けカラーバリエーションモデル 全 5 枚 拡大写真

ハードディスク(HDD)ナビ『NHDC-W57』はダイハツのディーラー専売モデル。女性ユーザー向けに、ディーラーオプションの2DINナビとしては初となるが、筐体に3色のカラーバリエーションを用意している。

設定されるボディーカラーは基本となる「シルバー」のほか、メタリック調の「ブルー」と「ピンク」の2種。モニター外枠部とボタンの色(REC、現在地、目的地)が違っている。

供給メーカーはクラリオンで、30GB容量のHDDとワンセグチューナーを搭載。『iPod』の接続には別売のケーブルが必要となる。クラリオンが市販ナビで採用している「TVサーチ」は本機でも採用。テレビや雑誌で紹介された飲食店などを簡単に検索し、目的地にすることができる。

ダイハツ車のセンターコンソールに合致するワイド2DINサイズで、価格は税込みで20万4750円。ほぼ同様の機能を持つ2DINサイズモデル『NHDC-D57』もラインナップされている。こちらは黒い筐体のみの設定。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る