【日産 デュアリス 発表】朗報、ユーロNCAPで5つ星獲得

エコカー 燃費
【日産 デュアリス 発表】朗報、ユーロNCAPで5つ星獲得
【日産 デュアリス 発表】朗報、ユーロNCAPで5つ星獲得 全 3 枚 拡大写真
日産自動車は、『キャシュカイ』(日本名:『デュアリス』)が、ヨーロッパ新車アセスメントプログラム(ユーロNCAP)の乗員保護性能で最高ランクの5つ星を獲得したと発表した。

2007年2月にヨーロッパで発売したキャシュカイは、この機関が実施した安全性を検証する衝突実験で37.00点中、過去最高の36.83点を獲得した。前面衝突テストと側面衝突テストの両方で満点の評価を受けたほか、シートベルトリマインダーでも満点を獲得した。

チャイルドプロテクションについても4つ星の高評価を受けた。現在まで、小型ファミリーカーのカテゴリーで最高ランクの5つ星を獲得したのは初めて。

ただ、歩行者保護は2つ星にランクされた。同社では、ユーロNCAPが実施した他車種の評価に劣るものではなく、3つ星獲得まで0.38点でだったとしている。

キャシュカイは欧州市場投入以来、受注は好調な滑り出しを見せており、累計受注台数は5月末で6万台を越える予定。同モデルには2WD車と4WD車を用意しており、エンジンは4種類のバリエーション(ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン各2種)がある。このうち新型2.0リッター・ディーゼルエンジンは、日産のアライアンスパートナーであるルノー社との共同開発したもの。

キャシュカイは、英国にある日産サンダーランド工場で生産され、グローバル市場への投入を視野に開発されたモデル。

同モデルは23日、デュアリスの車名で、日本市場でも発売され、今年後半には豪州や中東などの海外市場でも発売が予定されている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る