【日産 デュアリス 発表】“押切もえ”の本音

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 デュアリス 発表】“押切もえ”の本音
【日産 デュアリス 発表】“押切もえ”の本音 全 5 枚 拡大写真

23日の発表会にゲストとして登場したモデルの押切もえさん。日産『デュアリス』への期待を語り、CMキャラクター「パワードスーツ・デュアリス」との2ショットに収まるなど、デュアリスの登場に花を添えた。

デュアリスのユーザー層は、SUVというクルマの特性や、CMキャラクター「パワードスーツ・デュアリス」を前面に出していることなど、主に男性ユーザーが主になることは想像に難くない。また、セダンやミニバンからの買い替え客をターゲットとしていることもあり、実際には子育てがひと段落した40−50代の比率も多くなることも予想されているという。

その反面、押切もえさんは女性誌の露出が主で、若い女性からは絶大な支持を得ているが、男性からの知名度や支持は女性に比べればいまひとつ。特に高い年代のユーザー層とは全く合致していないようにも思える。

しかし、実際に男性のクルマの購入決定には、身近な女性の同意が不可欠ということもあり、女性層へのアピールも重要。今回の押切もえ効果で、購入層の若返りや女性ユーザーからの支持を獲得しようという意図もうかがえる。デュアリスがどのようなユーザーに受け入れられるか注目だ。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る