【東京ゲームショウ07】テーマ決定、BtoBコーナーも

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【東京ゲームショウ07】テーマ決定、BtoBコーナーも
【東京ゲームショウ07】テーマ決定、BtoBコーナーも 全 4 枚 拡大写真

コンピュータエンターテインメント協会主催、日経BP社が共催する「東京ゲームショウ2007」のテーマを、『つながって、ひろがって、世界へ。』と決定した。30日、両社が発表した。

2007年は、最新のコンピュータエンターテインメントの展示はもちろんのこと、国際的なトレードショウとしての機能をいっそう強化する。これまで1日だったビジネスデイを2日間に拡大。出展社数160社、出展小間数1550小間、来場者数18万人を目標とする。

ゲーム産業のBtoB関連企業を中心とするコーナー、ビジネスソリューションコーナーを新設する。開発ツールやミドルウェア以外に、ゲームベンチャー企業や、ゲームキャラクターなどを活用するライセンシングビジネスの紹介などにも対応。また、ベンチャー支援制度や、ゲームビジネス向けファイナンス手法を紹介するコーナーも設置予定。

なお、東京ゲームショウ2007は、本年より開催される「JAPAN国際コンテンツフェスティバル」のオフィシャルイベントとして、国内外へ広く日本発のコンテンツをPRすると同時に数多くのコンテンツに触れる機会を提供する。

東京ゲームショウ2007
●主催:コンピュータエンターテインメント協会
●会期
9月20日(木):ビジネスデイ 10:00−17:00
21日(金):ビジネスデイ 10:00−17:00
22日(土):一般公開日 10:00−17:00
23日(日):一般公開日 10:00−17:00
●会場:幕張メッセ
千葉県千葉市美浜区 
●入場料
一般(中学生以上):前売り1000円/当日1200円 
小学生以下:無料

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る