【トヨタ プレミオ/アリオン 新型発表】G-BOOK mX対応ナビを初装備

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【トヨタ プレミオ/アリオン 新型発表】G-BOOK mX対応ナビを初装備
【トヨタ プレミオ/アリオン 新型発表】G-BOOK mX対応ナビを初装備 全 4 枚 拡大写真

トヨタ『プレミオ』と『アリオン』には、今年4月に発表された『G-BOOK mX』サービスに対応するメーカーオプション(MOP)のカーナビが採用された。同サービスに対応したディーラーオプション(DOP)のナビは5月7日から発売されているが、MOPとして装着されるのはプレミオ/アリオンが初となる。

G-BOOK mX対応のMOPナビについては、トヨタが基本仕様を策定し、それに従って供給メーカーが生産するかたちを取る。プレミオ/アリオンに搭載されているのは富士通テン製で、40GB容量のハードディスク搭載モデル。今回からはバックライト光源が白色LEDに変わり、従来モデルよりも視認性は高くなった。

HMI(ヒューマン・マシン・インターフェイス)も一新。設定画面などでは、これまでの「階層をたどる」から「タブで切り替える」に変わり、様々な面で操作がしやすくなっているのも特長のひとつ。

アイコンも見やすく、一番使うであろう目的地設定では、項目のひとつひとつが大きくなった。プレミオで主要購買層する団塊の世代でも使いやすい設計といえるだろう。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る