『PGR 4--プロジェクト ゴッサム レーシング 4--』、日本発売決定

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
『PGR 4--プロジェクト ゴッサム レーシング 4--』、日本発売決定
『PGR 4--プロジェクト ゴッサム レーシング 4--』、日本発売決定 全 4 枚 拡大写真

マイクロソフトは8日、家庭用ゲーム機『Xbox 360』用のレースゲーム『PGR 4--プロジェクト ゴッサム レーシング 4--』の日本での発売を発表した。発売は2007年で、価格やプレー人数などは未定。

本作品は、昨年11月にリリースされたXbox 360用『PGR 3--プロジェクト ゴッサム レーシング 3--』の続編。リアルに再現された新宿やニューヨークなどを、ストリートサーキットとして走れることなどが話題となったレースゲームだ。

今回は、従来の新宿などのほかに上海などの新コースが追加される。さらに“天候”の要素も導入され、走行中に嵐にあったり、雪も降ってくるという。ちなみにシリーズの特徴である、ドリフトを決めるなど“魅せる”走りをするとKudos(クードス)と呼ばれるポイントを稼げるシステムも健在。

そして登場車種は、現在確認できているところでは、現代のマシンでは、フェラーリ『F430』、フェラーリ『599 GTB フィオラノ』、ランボルギーニ『ムルシエラゴ』、TVR『サガリス』、グンペルト『アポロ』、ヴァンウォール『GPR V12』など。半世紀前から90年代まででは、マセラティ『250F』(1957)、シボレー『コルベット・スティングレー』(1965)、トヨタ『スープラ・ターボ』(1993)、パノス『GTR-1 クーペ』(1997)などとなっている。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る