BMWがボーイング787の内装をデザイン

自動車 ニューモデル 新型車
BMWがボーイング787の内装をデザイン
BMWがボーイング787の内装をデザイン 全 6 枚 拡大写真

BMW傘下のデザイン開発会社、BMWデザインワークスUSAは25日、米ボーイング社の次世代航空機『787ドリームライナー』のインテリアデザインを担当したと発表した。

といっても民間航空会社用ではなく、ボーイング社が近い将来有望なマーケットとして見込んでいるビジネスジェット用だ。プロジェクトはBMWデザインワークスUSAが、ボーイングの依頼を受けてスタートした。

機内は、オフィス、接客、リラックス、そして体力のエネルギーチャージの各機能を目的としている。デスクからはカクテルバー付きのリビングルームが見渡せ、キッチンや大画面のシネマスクリーンも装備される。スイートルームはオーナー用のほかに、2室が設置される。また階下のフィットネスルームにはサウナ付という豪華さだ。

BMWが手掛けたのを感じとることができるのはフロアである。一部にガラス張りが施され、カーゴルームに格納された車両を鑑賞することができる。

なお想定している客席数は、民間航空会社に納入される標準型が210−330席なのに対して、こちらは僅か19人である。

現段階ではレンダリングのみだが、ボーイング社は機材の多様途性をアピールするためのセールスツールとして活用するという。

ただし、たとえ熱烈なBMWファンであっても、これを手に入れるには相当な財力が必要であることは明らかだ。もうひとつ、全長約60mのガレージ(格納庫)が必要なこともお忘れなく。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. R35 GT-Rのタイムアタックでトーヨータイヤが熱い?! フェニックスパワーで真相を聞いた
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る