BMWがボーイング787の内装をデザイン

自動車 ニューモデル 新型車
BMWがボーイング787の内装をデザイン
BMWがボーイング787の内装をデザイン 全 6 枚 拡大写真

BMW傘下のデザイン開発会社、BMWデザインワークスUSAは25日、米ボーイング社の次世代航空機『787ドリームライナー』のインテリアデザインを担当したと発表した。

といっても民間航空会社用ではなく、ボーイング社が近い将来有望なマーケットとして見込んでいるビジネスジェット用だ。プロジェクトはBMWデザインワークスUSAが、ボーイングの依頼を受けてスタートした。

機内は、オフィス、接客、リラックス、そして体力のエネルギーチャージの各機能を目的としている。デスクからはカクテルバー付きのリビングルームが見渡せ、キッチンや大画面のシネマスクリーンも装備される。スイートルームはオーナー用のほかに、2室が設置される。また階下のフィットネスルームにはサウナ付という豪華さだ。

BMWが手掛けたのを感じとることができるのはフロアである。一部にガラス張りが施され、カーゴルームに格納された車両を鑑賞することができる。

なお想定している客席数は、民間航空会社に納入される標準型が210−330席なのに対して、こちらは僅か19人である。

現段階ではレンダリングのみだが、ボーイング社は機材の多様途性をアピールするためのセールスツールとして活用するという。

ただし、たとえ熱烈なBMWファンであっても、これを手に入れるには相当な財力が必要であることは明らかだ。もうひとつ、全長約60mのガレージ(格納庫)が必要なこともお忘れなく。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  5. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る