【トヨタ ヴォクシー/ノア 新型発表】画期的なサードシートの格納方法

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ ヴォクシー/ノア 新型発表】画期的なサードシートの格納方法
【トヨタ ヴォクシー/ノア 新型発表】画期的なサードシートの格納方法 全 6 枚 拡大写真

新型トヨタ『ヴォクシー/ノア』でもっとも感心させられるポイントは、サードシートの格納方法だ。格納される場所は従来と同じ左右跳ね上げ式なのだが、その操作が非常に簡単になっている。

まずはサードシート下のレバーを引き、シートバックを前倒しにする。その後、さらにレバーを強く引くと、シート全体が自動的に跳ね上がってくれるのだ。そのときにシートの台座となっていた足の部分も、自動で折りたたたまれて座面の下に収納されている。

そしてその後はシートから固定用のバックルを取り出して、専用のロックに差し込めば格納が完了する。操作の行程で力を必要とする場面はいっさいなく、一度教えてもらえば誰でも操作できる簡単な行程だ。

新型ヴォクシー/ノアのチーフエンジニアを担当した水澗英紀さんは「サードシートの格納方法は、女性でも簡単にできるように非常にこだわって開発しました。力を使わないことはもちろん、固定する際にもラゲッジスペースに乗り込む必要がないように、専用のフックをラゲッジ側に設けています」という。

この操作パターンなら、小柄な女性でも簡単に行なうことができ、何年かに一度の操作でも取扱説明書を取り出すことなく、サードシートを格納することができる。

さらに新型ヴォクシー/ノアには大容量のアンダーボックスも用意され、3ウェイのラゲッジリッドも装備されているので、積載ユーティリティとしては申し分ない出来だ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 電動モビリティ「ブレイズ」、名古屋本社で試乗体験会開催へ…新商品「スタイル e-バイク」も
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る