ホンダがトップAPEAL…JDパワー

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダがトップAPEAL…JDパワー
ホンダがトップAPEAL…JDパワー 全 1 枚 拡大写真

JDパワー&アソシエイツが行っているAPEAL(Automotive Performance, Execution And Layout)の第12回目の結果が発表された。APEALは文字通り、デザイン、内容、パフォーマンス、レイアウトなど、車のどの部分がユーザーにアピールするのかを調べるのが目的。

調査対象となるのは、北米市場で、新車購入後90日以内のニューユーザーだ。

JDパワーによると、アピールスコアの高い車はインセンティブなしでも売れる車であり、逆に低い車はゼロ%金利などのインセンティブを強化する必要がある、という。

今回スコア上でトップとなったのはポルシェ、前回と比べてスコアが最もアップしたのはサイオン、そして4つのカテゴリーでトップとなり、総合的に最も優れている、と判断されたのはホンダだった。

カテゴリー別のトップスコアモデルは以下の通り。

サブコンパクト:ホンダ『フィット』/トヨタ『ヤリス』
コンパクト:VW『ジェッタ』
ミッドサイズ:日産『アルティマ』
ラージ:ヒュンダイ『アゼーラ』
コンパクトスポーツ:VW『GTI』
コンパクトプレミアムスポーツ:ポルシェ『ケイマン』
ミッドサイズスポーツ:フォード『マスタング』
プレミアムスポーツ:BMW『6シリーズ』
エントリープレミアム:BMW『3シリーズ』
ミッドサイズプレミアム:メルセデスベンツ『Eクラス』
ラージプレミアム:メルセデスベンツ『Sクラス』
コンパクトSUV:ホンダ『CR-V』
ミッドサイズSUV:フォード『エッジ』
ラージSUV:日産『アルマダ』
ミッドサイズプレミアムSUV:BMW『X5』
ラージプレミアムSUV:キャデラック『エスカレード』/メルセデスベンツ『GLクラス』
ミッドサイズピックアップ:ホンダ『リッジライン』
ラージピックアップ:GMC『シエラ』
バン:ホンダ『オデッセイ』

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ホンダ『オデッセイ』専用コンソールボックス「オデュッセイヤ」発売、高級感と機能性のプレミアム仕様
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る