『colin mcrae rally』…セットアップにハマる

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
『colin mcrae rally』…セットアップにハマる
『colin mcrae rally』…セットアップにハマる 全 3 枚 拡大写真

インターチャネル・ホロンから6月14日に発売された、PlayStationPortable用ラリーシミュレーション『colin mcrae rally』。「手のひらで楽しめるラリー」をプレーしてみよう。

【画像全3枚】

やはり、日本人である以上、気になるのが日本ステージ。残念ながら、ラリージャパンの舞台である北海道十勝は収録されていないのだが、Hakuba、Ome、Shinshusinmachi、Muikamashi(Muikamachiではない)、Tachikawa、Omachi、Tokamachi、Shiojiri、Hakumachiの9ステージが用意されている。

最初から選択可能な前半の4つを走ってみると(車種はランエボVIIIで挑戦)、緑が濃くてしっとりとしたビジュアルで日本らしさがあっていい感じだ。難度としては、どれも山岳地帯が舞台なのでアップダウンやきついコーナーが多く、道幅も狭かったりするので、高めである。ちなみにMuikamashiでは、お城の前を通ったりするのがポイント。

そうして走りまくっているうちにとてもハマってしまったのが、カーセットアップ。本作では、タイヤ、ライドハイト、スプリング、アンチロールバー、ブレーキ、ステアリング、ギアボックスの7項目をそれぞれ5段階で調節可能だ。

これらのスペックは少ない印象だが、PSPのような携帯機で遊ぶには、ちょうどいい具合。しかも、あるひとつの項目だけを1段階変えても、タイムに差が出たりするので、どの組み合わせが一番速いか、いろいろと突き詰めたくなるのだ。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る