BMWが2007年型モデルでiPhoneを統合する最初の自動車メーカーに

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

BMW of North America, LLC.の発表によるとBluetoothハンズフリー通話システムに対応した最新世代のBMW AssistがアップルのiPhoneに対応している。2004年当時、BMWはiPodを車のオーディオシステムに自動車メーカーレベルで組み込んだ最初のメーカーであった。

そして現在、iPhoneをも自動車メーカーでははじめて統合した。iPhoneユーザーは音楽をiPod接続を使って聴くことができ、Bluetooth 対応機能をハンズフリー通話に利用できる。これらの機能はBMWの機種全てにおいて利用可能。

試験段階においてiPhoneを利用するにはBluetoothハンズフリー通話機能付きのBMW Assist が搭載された自動車でなければならず、新型 iPod/USB インターフェースをもち北米BMW社により打ち立てられた最低限の標準機能を満たすものである必要がある。新型 iPod/USB インターフェースは03/07 量産で3シリーズと5シリーズで利用できるほか、04/07 量産のX5、09/07 製の6 Series にも搭載される。

《TRGニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る