【マツダ デミオ 新型発表】新しい時代の価値観を見据えた

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ デミオ 新型発表】新しい時代の価値観を見据えた
【マツダ デミオ 新型発表】新しい時代の価値観を見据えた 全 5 枚 拡大写真
マツダは5日、コンパクトカー『デミオ』をフルモデルチェンジして、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系、マツダオートザム系販売店を通じて同日から販売を開始する。月間販売台数は5000台を計画、車両本体価格は112万5000円−158万円。

デミオは1996年8月に初代が導入され、2007年5月末までの国内累計生産は104万台を超え、国内市場におけるマツダの最量販車種となっている。

3代目となる新型は、「環境・安全に対する関心の高まり」、「デザイン志向の高まり」という「新しい時代の価値観」を見据えてコンパクトカーを一から考えなおし、「パーソナル・スマート・コミューター」として開発した。

新型デミオは、見ただけで乗りたくなる個性的なデザインと、日常での使い勝手を高めるパッケージ・機能性を開発目標にした。そして、全てのマツダ車に共通する“Zoom-Zoom”な走りの楽しさを引き継ぎながら、クラストップレベルの燃費性能、安全性・快適性を高い次元でバランスすることを目指した。

エンジンは、1.3リットル、同ミラーサイクル、1.5リットル。トランスミッションは5MT、4AT、CVT、同7速マニュアルモード付き。駆動レイアウトは2WD(FF)と、滑りやすい道での運転をサポートする電動4輪駆動システム「e-4WD」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  5. ロータス『セオリー1』は1000馬力! 新デザイン哲学を反映したコンセプトカー…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る