BMWジャパンの販売子会社、サービスセンターを新設

自動車 ビジネス 企業動向

BMWジャパンは、100%出資子会社のビー・エム・ダブリュー東京が、アフターサービスを強化するため、「BMW Tokyo天王洲サービスセンター」を改装したと発表した。

BMW東京天王洲サービスセンターは、東京地区のBMWオーナーへのアフターサービスの概念を全く一新する施設。新しいサービスセンターは、簡易な修理から定期点検・車検整備に対応、環境に配慮し水性塗料であるBMW ColorSystemを使用したボディ修復「スポット・リペア」まで、短時間・高品質に対応し、顧客の修理待ち時間を大幅に短縮するほか、サービスセンターでの待ち時間を快適に過ごすための空間を提供する。

天王洲サービス・センターでは、BMWグループ全世界で最新レベルのハイテクIT機器とシステムの導入した。加えて新規に導入したITプロセスにより、顧客が予約した直後から来店するまでの間に、整備に必要となる情報と手続きなどを最適なプロセスかつ最短の時間で完了する。

また、新サービス「Ex+Plus Service(エクスプラス・サービス)の導入で、短時間で作業が完了する。修理・整備の事前予約をしてもらうことで、最適スタッフを即座に配置、入庫後は直ちに作業に入り、短時間で作業を完了する。これにより顧客満足度の向上を図る。

さらに、迅速かつ高品質な整備を行うため、BMWファシリティースタンダードと人間工学に基づいて、メカニックスタッフが作業しやすい最適なフロアを設計、最新のワークショップ設備を配置した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  3. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る