【フィアット 500 新型発表】記者発表もスペクタクル

自動車 ニューモデル 新型車
【フィアット 500 新型発表】記者発表もスペクタクル
【フィアット 500 新型発表】記者発表もスペクタクル 全 6 枚 拡大写真

4日夜、トリノで行なわれた新型フィアット『500』のデビューイベントは、招待客7000人を前に約1時間半にわたって展開された大スペクタクルだったが、翌5日朝からの記者発表会も演出盛りだくさんだった。

会場は、2006年トリノ冬季五輪でアイスホッケーのメイン会場として使われた『パライソザキ』が充てられた。午前9時15分、まずはルカ・デメオ・フィアット・オートモービルズ社長が、往年のFIATロゴをあしらったオリジナルスウェット姿で登場。

デメオ氏は記者たちに各自の携帯電話で指定の番号に「500に捧げるメッセージを送ってください」と指示した。まもなく記者たちの携帯画面には「500 Thanks」のメッセージが返信された。イタリア語の「Mille grazie=1000回(どうも)ありがとう」に掛けたものである。

次にデメオ氏は、ジーンズのポケットから紙を取り出し、俳優ウッディ・アレンの「人生は反抗でなければならない」との詩を読み上げ、500の開発が単なるリバイバルではなく、既成概念との戦いであったことをアピールした。

やがて会場スクリーンには、セルジオ・マルキオンネ・フィアットグループ社長が、子供たちと未来の車について話すシーンが上映された。「歯磨きを燃料に20万馬力を発生する車」といったアイディアにも熱心に耳を傾けるマルキオンネ氏の姿に、会場のあちこちから笑いがもれた。

その後本当のマルキオンネ氏が、出演した子供たちの手をひいてステージに登場。子供たちを壇上に座らせたまま、スピーチを読み上げた。続く質疑応答には担当デザイナーのロベルト・ジョリート氏らも参加。予定時間を超えて行われ、すべてが終了したのは、記者発表開始からなんと1時間45分後の11時だった。

なお、新型500の実車がステージに登場した途端、デメオ氏はそのAピラーに軽くキスをしした。演出とはいえ、こうしたアクションが「さま」になるのは、イタリア人ならでは。悔しいところである。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る