【ジャガー C-XF 日本公開】コンセプトを日本初公開 量産予告

自動車 ニューモデル 新型車
【ジャガー C-XF 日本公開】コンセプトを日本初公開 量産予告
【ジャガー C-XF 日本公開】コンセプトを日本初公開 量産予告 全 7 枚 拡大写真
11日、ジャガージャパンは、デトロイトモーターショーで発表されたコンセプトカー『C-XF』を日本初公開した。

会場では、ジャガー・カーズ・リミテッドのプリンシパルデザイナーのアダム・ハットン氏がデザインについてプレゼンテーションを行なった。

C-XFの開発にあたっては、美しさと性能こそが、ジャガーの持つ2つの要素といい「卓越した性能による美しさ」がデザインチームに与えられたテーマだという。

ハットン氏が「4ドアクーぺ」と呼ぶ、そのプロポーションは、アグレッシブな性格の中にもエレガンスをもたせたといい、高いショルダーど低めのキャビンで力強さを、スリムなサイドウインドウでエレガンスを表現、空力とトランク容量を向上させるため高めのリアデッキをもたせている。

懐古主義的ではないというデザインは、それでも歴代モデルとの関連性をもたせ、グリルのデザインは1968年の『XJシリーズI』に、ボンネットは『Eタイプ』に、リアのピラー周りは『XK』に、それぞれ関連させたといい、各所に歴代モデルのモチーフをちりばめている。

ハットン氏は「このクルマは、ジャガーのスポーツサルーンのデザインを、我々がどうしたいのかを示している、その要素は、英国のデザインスタジオで手がけているその他のモデルにも見てとれます」と語り。C-XFは、次世代サルーンに向けての、ジャガーのデザインの方向性を示したモデルといえる。

今回発表されたC-XFは、10月開催の東京モーターショーでは新型『XF』サルーンとして量産発表され、来年第2四半期の発売を目指しているという。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. トミカ「ムービースターズ」、第1弾は『西部警察』のスーパーZとガゼール…2026年2月発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る