【ジャガー C-XF 日本公開】コンセプトを日本初公開 量産予告

自動車 ニューモデル 新型車
【ジャガー C-XF 日本公開】コンセプトを日本初公開 量産予告
【ジャガー C-XF 日本公開】コンセプトを日本初公開 量産予告 全 7 枚 拡大写真

11日、ジャガージャパンは、デトロイトモーターショーで発表されたコンセプトカー『C-XF』を日本初公開した。

会場では、ジャガー・カーズ・リミテッドのプリンシパルデザイナーのアダム・ハットン氏がデザインについてプレゼンテーションを行なった。

C-XFの開発にあたっては、美しさと性能こそが、ジャガーの持つ2つの要素といい「卓越した性能による美しさ」がデザインチームに与えられたテーマだという。

ハットン氏が「4ドアクーぺ」と呼ぶ、そのプロポーションは、アグレッシブな性格の中にもエレガンスをもたせたといい、高いショルダーど低めのキャビンで力強さを、スリムなサイドウインドウでエレガンスを表現、空力とトランク容量を向上させるため高めのリアデッキをもたせている。

懐古主義的ではないというデザインは、それでも歴代モデルとの関連性をもたせ、グリルのデザインは1968年の『XJシリーズI』に、ボンネットは『Eタイプ』に、リアのピラー周りは『XK』に、それぞれ関連させたといい、各所に歴代モデルのモチーフをちりばめている。

ハットン氏は「このクルマは、ジャガーのスポーツサルーンのデザインを、我々がどうしたいのかを示している、その要素は、英国のデザインスタジオで手がけているその他のモデルにも見てとれます」と語り。C-XFは、次世代サルーンに向けての、ジャガーのデザインの方向性を示したモデルといえる。

今回発表されたC-XFは、10月開催の東京モーターショーでは新型『XF』サルーンとして量産発表され、来年第2四半期の発売を目指しているという。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る