全日本スポーツカー耐久第3戦 7月21-22日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

この週末、21、22日は栃木県ツインリンクもてぎにて、全日本スポーツカー耐久選手権-ジャパン・ルマンチャレンジの第3戦「Japan Le Mans Challenge in MOTEGI」が開催される。

全日本スポーツカー耐久選手権は、別名ジャパン・ルマンチャレンジとあるように、ルマン24時間耐久レースを頂点とする耐久レースシリーズだ。ヨーロッパの「ルマン シリーズ」やアメリカの「アメリカン ルマン シリーズ」の日本版である。

ただしそれら2シリーズとは異なり、日本オリジナルルールを採用している。ルマンの車両レギュレーションに則ったレース専用のスポーツカー「LMP」クラスだけでなく、市販車を改造した「GTカー」クラスも参加できるのである。

第3戦の注目は、やはりトップカテゴリーのLMP-1の元F1ドライバー対決。野田英樹と中野信治が同じ土俵で戦う。野田は山崎信介をパートナーに、22号車「DUNLOP Zytek 05S」に搭乗。中野は黒沢治樹をパートナーに、16号車「無限 COURAGE LC70」に搭乗。

野田/山崎組が第2戦終了時点で10点と、4点の中野/黒沢組を大きくリードしているが、本家ルマン24時間から凱旋した中野の走りに期待がかかる。野田組がリタイアして中野組がチェッカーを受ければ、1点差となって最終戦にもつれ込む。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  3. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. 「小さなハヤブサ」と「小さなYZF-R1」が宿っている…同じ250ccスポーツでも全く違う!? スズキ『GSX250R』とヤマハ『YZF-R25』を乗り比べてみた
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る