ゴーン社長「予想は変更しない」 日産、第1四半期も大幅減益

自動車 ビジネス 企業動向
ゴーン社長「予想は変更しない」 日産、第1四半期も大幅減益
ゴーン社長「予想は変更しない」 日産、第1四半期も大幅減益 全 1 枚 拡大写真

日産自動車が発表した2007年4−6月期(第1四半期)の連結決算によると、営業利益が前年同期比3.2%減の1484億円と減益で、依然として減益基調が続いている。

売上高は同10.7%増の2兆4465億円で、2ケタの増収となった。グローバルでの販売台数が同5.9%増の87万5000台となったのに加え、為替が円安で推移したためだ。

経常利益は同3.5%減の1513億円で、当期純利益が同16.2%減の923億円と大幅減益だった。前年同期と比べてモデルミックスが悪化したほか、原材料価格の高騰、実効税率の変動などが減益の要因だ。

同社のカルロス・ゴーン社長は「第1四半期の結果は期初に想定していた通りになった。しかし、相次いで投入した日産『キャシュカイ』(日本名『デュアリス』)、『アルティマ』、『リヴィナ』、インフィニティ『G35』(日本名:日産『スカイライン』)はグローバルで力強い販売を続けており、今年度通期の業績は変更しない」とコメント。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 「4ドアとは思えないくらい綺麗」メルセデスAMGの1360馬力超コンセプトカーに、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る