【VW ゴルフ ヴァリアント 日本発表】下位グレードモデルとディーゼルは…

自動車 ニューモデル 新型車
【VW ゴルフ ヴァリアント 日本発表】下位グレードモデルとディーゼルは…
【VW ゴルフ ヴァリアント 日本発表】下位グレードモデルとディーゼルは… 全 5 枚 拡大写真

旧型『ゴルフワゴン』では、エンジンの違いで3グレードあり、NAの1.6リットルエンジンを搭載した249万9000円の買いやすいモデルが存在した。新型の『ゴルフヴァリアント』は2グレードで、下位の「TSI」でも約300万と、少し買いにくくなってしまった。

現時点で発表された2グレードは、過給機付きのどちらかというと高性能エンジン。トランスミッションも「DSG」と、決して安くないメカニズムを搭載している。また、ボディの大型化など、旧型に比べて進化しているところもある。

それに対し、マーケティング統括部商品企画課の山崎信雄氏は「以前は250万円くらいのクラスがあり、その需要もあったので、対応するべく検討はしている」として、下位グレード導入についてコメントした。

具体的な時期や価格などについてのコメントはなかったが、走りのパフォーマンスを多少犠牲にしても、低コストでゴルフ ヴァリアントに乗りたいというユーザーには期待が持てそうだ。

なお、フォルクスワーゲンの日本法人といえば、ディーゼルエンジンの導入に前向きな姿勢を見せているが、導入については現時点では具体的な計画はなく、すべて未定とのことだ。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る