【SUPER GT】NISMO、第6戦第3ドライバーに安田裕信を起用

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【SUPER GT】NISMO、第6戦第3ドライバーに安田裕信を起用
【SUPER GT】NISMO、第6戦第3ドライバーに安田裕信を起用 全 1 枚 拡大写真

ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)は、8月18日・19日に鈴鹿サーキットにて開催されるSUPER GT第6戦『第36回 INTERNATIONAL POKKA 1000km』で、23号車「XANAVI NISMO Z」の第3ドライバーに23歳の若手、安田裕信を起用する。

23号車XANAVI NISMO Zは5戦終了時点で36点の第3位。レギュラードライバーは本山哲とリチャード・ライアンだ。

安田は、昨年、ニッサン・ドライバーズ・デベロップメント・プログラムの支援を受けフォーミュラチャレンジ・ジャパンに出場して最多勝を記録し、シリーズ3位を獲得。今シーズンは、全日本F3選手権にThreeBond Racingから参戦、現在30点で9位につけている。また、スーパー耐久シリーズではST-Class3の本山哲“監督”率いるArabian Oasis Racing TeamのドライバーのひとりとしてZで参戦。74点で第3位とチームの健闘を支えている。

『INTERNATIONAL POKKA 1000km』は、酷暑の中、6時間にも及ぶ死闘を繰り広げる、日本で最も歴史あるレース(第1回は66年開催)。1位から15位まで得点でき、1位から10位までは通常時より5点も高いため、天王山と目されている。

そうした理由から、毎年、上位フィニッシュを確実にするべく、第3ドライバーを起用してレギュラードライバーの負担を軽くするチームも多い。ニッサンおよびNISMOは、今回の起用に際して、将来性のある若手ドライバーにチャンスを与えるとして、決定したとのことだ。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 電動モビリティ「ブレイズ」、名古屋本社で試乗体験会開催へ…新商品「スタイル e-バイク」も
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る