セアトが新しい開発センター開設

自動車 ビジネス 企業動向
セアトが新しい開発センター開設
セアトが新しい開発センター開設 全 2 枚 拡大写真

フォルクスワーゲングループのセアトは、本社のあるスペインに、新車の開発拠点となるプロトタイプ・デベロップ・センター(PDC)を開設した。PDCは、スペイン・マートレル工場脇に併設された。

【画像全2枚】

PDCでは、仮想空間における自動車デザインから、データによる走行シミュレーション、モックアップ・モデルの製作、自動車の組み立ても行える。

PDCは、1万7000平方メートルの敷地を有し、施設の建設や設備の購入に総額1000万ユーロ(16億2300万円)が投じられた。スペインでも、有数の研究開発施設であり、セアトにとっても、「技術の心臓」と位置づけられる。

先頃行われた開所式には、地元政界、大学、企業の関係者が多数出席した。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る