中学生、エネルギー循環型のライフスタイルを体験

エコカー 燃費
中学生、エネルギー循環型のライフスタイルを体験
中学生、エネルギー循環型のライフスタイルを体験 全 7 枚 拡大写真

1日、日本EVクラブによる、「中学生ハイブリッドカー組立教室」が開催され、富士山の麓の富士エコパークビレッジで地球環境・自然エネルギー、エネルギー循環型のライフスタイルを体験した。

「中学生ハイブリッドカー組立教室」は、2006年に開催の「中学生ハイブリッド教室」で製作された「中学生ハイブリッドバギー世田谷1号」を教材にした1日体験教室。

今回は夏休み特別編として場所を富士エコパークビレッジに移し、講義として「自然エネルギー、エネルギー循環型生活について」について学び、ハイブリッドカーの組み立て体験や、ヤマハの電気バイク『パッソル』の試乗などが行われ、1日を過ごした。

富士エコパークビレッジは、ソーラーパネルや風力発電を取り入れ、エネルギー循環型のライフスタイルを体験できる施設。昼食にエコパークビレッジで栽培された有機野菜を料理したものがだされたりした。

そんななか、生徒たちの人気になっていたのは電気バイクの「パッソル」の試乗で、庭が傾斜を含んだちょっとしたダートコースになっていて、ポンポン跳ねながら坂を下っていく感覚は爽快で「もっと乗りたい!」との声が聞こえてくるほど。

電気バイクがものめずらしいというのもあるのだろうが、体を使った遊びが楽しいというのは変わりがないようだ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る