自動車技術会、夏季大会を開催 8月27-28日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

自動車技術会は8月27日、28日の2日間、都市センターホテル(東京都千代田区)で、2007年夏季大会--GIAダイアログ--を開催する。

自動車技術会では、産学官による自動車に係わる課題の対話会として、GIAダイアログを2001年春季大会より毎年開催してきた。催しの盛り上がりに伴い、2005年からは装いも新たに「夏季大会--GIAダイアログ--」として独立開催している。

夏季大会として3回目を迎える今年は、過去2大会の議論をさらに推し進める形で、人間工学、自動車安全、バイオ燃料活用、廃棄物最少化・資源再活用を考える資源−環境分野、先進IT技術、ものづくりなどに関する8つのセッションを行う。

そのテーマは以下の通り。
・事故発生の瞬間を捉えるカメラの目“ドライブレコーダー”
・クルマ同士の助け合いが創る新しい交通コミュニティ
・ドライバーを中心に据えたクルマ技術
・サトウキビ・木材からのバイオ燃料、大量供給への道
・事故未然防止に向けた各分野の経験と知恵
・廃車を資源として加速する循環型社会の技術
・高齢化に伴うモビリティの課題と取り組み
・モジュール設計とビジネスモデル

参加費は正・準会員が5000円、学生会員が1000円、賛助会員および会員外が1万5750円。産学官のリーダーが自動車社会の持続的な発展に向けて、活発な議論を展開し、提言も行うので、自動車業界関係者は聞いておいたほうがいいかもしれない。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る