簡単取り付け・低価格の運転席用テーブルを発売

自動車 ニューモデル 新型車

センチュリーは、自動車の運転席用のテーブル『ワンタっちゃブル』を8月下旬から、家電量販店、コンビニエンスストア、ホームセンターのほか、カー用品店などで販売する。

これまでの運転席用テーブルの他社製品は、ハンドル部にフックで引っ掛けたり、シート下部にボルト締めして固定するなど、取付方法が面倒だった。今回、発売するワンタっちゃブルは、トレイをハンドルの下からあてがい、上げながら、止まったところで、トレイを水平に起こして固定するだけという簡単な取り付け方法が特長だ。

本体のサイズは40センチ×29.5センチで、重量は545グラム。運転席シート下部や、ドアポケットにも収納可能なサイズにしてある。耐過重は5キロ程度で、ノートパソコンを置いてタイピングに耐えられる。大型トラックを除くほぼ全ての乗用車に対応している。

販売目標は2008年3月末までに10万台を見込んでいる。価格は1980円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. 「4気筒1000ccツアラーは神」ホンダの新型スポーツツアラー『CB1000GT』初公開に、「ほぼパーフェクト」など絶賛の声
  4. スズキ『キャリイ』『スーパーキャリイ』、フロントと内装デザイン一新…改良新型の先行情報を公開
  5. ポルシェ『カイエン』新型、11月19日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る