日産、安全に関する新技術を今秋から次々搭載

自動車 ニューモデル 新型車
日産、安全に関する新技術を今秋から次々搭載
日産、安全に関する新技術を今秋から次々搭載 全 4 枚 拡大写真

日産自動車は6日、神奈川県の追浜事業所で先進技術説明会を行い、研究開発担当の山下光彦副社長はアラウンドビューモニター(AVM)をはじめとした新技術を今秋から世界で初めて搭載することを明らかにした。

AVMはクルマの周囲4か所に装着したカメラの映像を処理して真上から見たように画像を変換し、縦列駐車や車庫入れをしやすくするなど運転の手助けをするという装置だ。これを07年秋からミニバン『エルグランド』に搭載する。

また、先行車に近づきすぎるとレーザーセンサーが感知し、アクセルペダルを押し戻す力が働いたうえ、ブレーキをかけて追突を回避する技術、ディスタンス・コントロール・アシスト(DCA)を今冬に国内向け高級車『フーガ』に搭載する。

北米向けの高級車インフィニティ『EX』には今冬からレーン・ディパーチャー・プリベンション(LDP)を搭載する。これは居眠りなどでクルマが車線を逸脱すると、内蔵カメラが検知して各タイヤにブレーキをかけ、自動的にクルマを車線内に戻すという技術である。

そのほか、歩行者との衝突時にエンジンフードをあげることで頭部への衝撃を緩和するという技術、ポップアップエンジンフードを今秋から国内向け『スカイラインクーペ』に搭載する。

日産はトヨタやホンダに比べて、安全などの新技術に遅れているといわれており、このように次々に新技術を搭載することによって、技術的に遅れているというイメージを払拭したい狙いもある。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る