首都圏のカーシェアリング、100拠点 200台体制へ オリックス

自動車 テクノロジー ITS
首都圏のカーシェアリング、100拠点 200台体制へ オリックス
首都圏のカーシェアリング、100拠点 200台体制へ オリックス 全 2 枚 拡大写真
オリックス自動車は10日、同社が展開するカーシェアリング事業で、今秋、首都圏エリアのステーション数を45拠点から100拠点へ、車両数は73台から200台へと大幅に拡大すると発表した。

今回新設するステーションはレンタカー店舗を核として展開する。オリックス自動車では、短時間利用に適したカーシェアリングと長時間や数日間の利用に適したレンタカーとを組み合わせることで、ユーザーの利便性が高まるものと考えており、レンタカー事業とカーシェアリング事業との連携を強化している。

またオリックス自動車は、東京都道路整備保全公社の駐車場の利用事業者に選定されており、その駐車場も活用する。

首都圏エリアでのステーション展開、特に丸の内エリアでの拡大に合わせ、新ステーションには、カーシェアリング仕様車として三菱『i』(アイ)を配備する。グッドデザイン大賞を受賞した車両を投入し景観に配慮するとともに、価格や利便性が主眼に置かれる軽自動車でのカーシェアリングに、“利用する楽しさ”という価値を加える。また i は低排出ガス基準達成車であり、環境改善にも寄与する。

さらにオリックス自動車は、14日−16日に有楽町の東京国際フォーラムで開催される「丸の内キッズフェスタ」に参加、カーシェアリング仕様車 i を使用したカーシェアリング利用方法のデモンストレーションを行なう。

オリックス自動車のカーシェアリング車両の全保有台数は名古屋エリアを含め約250台となり、業界トップの地位を固める。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. 「手組みのエンジン!?」65万円のマツダ NDロードスター用「リビルドエンジン」にSNSで期待の声
  4. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  5. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る