ロッシ、脱税疑惑にテレビで釈明

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

モトGP選手バレンティーノ・ロッシの脱税疑惑が、イタリアで話題となっている。事の発端は8日、ロッシの故郷・イタリア中部ペーザロの税務署が指摘したもの。

それによると、ロッシは2000年から2004年まで収入6000万ユーロ(約96億円)を申告せず、2500万ユーロ(約40億円)の税金を逃れたという。追徴金と合わせ、1億1200万ユーロ(約179億2000万円)をロッシに請求した。

ロッシは2000年、ロンドンにスポンサー契約の管理会社を設立しており、税務当局はロッシがこれを利用して脱税を行なっていたと指摘している。

それに対してロッシは、イタリアの主要テレビ各局に録画テープを送付。「たびたび起きるように、僕はしかるべき適切な調査が行われる前に、犠牲となり避難されてしまった。過去7年にわたってロンドンを居住地としているのは仕事の利便性のため。ここは税金逃れのための天国ではない」と反論する模様が、14日夜のテレビニュースで一斉に報道されたそのうえで「専門家を通じて、しかるべき対応をしてゆく」と述べた。

ただしペーザロの税務署は、すでに彼が所有するすべての車、ヨット、イタリアで加入している生命保険、さらには彼が通うスポーツジムまで調べを進めている模様だ。

イタリアでは、ビールや有力ネットプロバイダーなど、ロッシが出演する広告やテレビCMは多い。そうした立場だけに、一時的には単なる個人の脱税事件だけでは済まなくなる可能性はある。

しかし女優ソフィア・ローレンが80年代初頭に巨額脱税で逮捕されても人気が衰えなかったように、スターの脱税事件に比較的寛容な国民性ゆえ、ロッシ人気にも陰りは差さないだろうと思われる。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  3. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  4. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  5. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る